棟上げ(御代志)

miyuki-juken

2013年01月10日 19:04

いやぁ・・・今日も寒かったですねぇ。

年明け早々、髪を短く切り過ぎてしまい
頭が寒いです。。。

さて、
昨日は御代志の新築工事の棟上げでした。
天気にも恵まれ、
予定通り順調に終わりました(・∀・)

M様この度は上棟おめでとうございましたヽ(゚◇゚ )ノ


それではその棟上げの模様をダイジェストで・・・


1階の柱を建てた状態↓


次に柱に梁を架けて行きます↓


次に屋根を支える小屋束と母屋を組んで行きます↓


その上に垂木を組み↓


垂木の間に断熱材を隙間なくはめ込んで行きます↓


断熱材をはめ込んだ垂木の上に
瓦の下地となる野地板を張って行きます↓


その上に防水のアスファルトルーフィングを貼ります↓



そして、棟上げ完了↓



長い打ち合せ期間と設計変更を経て、ついに形に成り始めました。

・・・感無量(iДi)

これから少しずつ出来上がって行く様子をアップしていきますヘ(゚∀゚*)ノ




そして、
中原町の新築工事も、本日無事に躯体検査が終わりました↓


当たり前ですが、指摘事項もなくバッチリ合格でした!

・・・感無量(iДi)

こちらも進捗状況を随時アップしていきますのでお楽しみにヽ(゚◇゚ )ノ




お住まいに関するご相談はお気軽に→お問い合わせ

関連記事