大改修…その後
建築業界では寸法は必ず「ミリ」単位で行います。
例えば
23センチだと230
1メートル52センチ6ミリだと1,526
…といった具合に「ミリ」という単位さえも省略して表現します。
もちろん図面も「ミリ」単位で書きます。
私が大学を卒業して初めて就職した建設会社で
「おい!山隅、そこの寸法いくつある?」
と聞かれ、
スケールを当てて「3センチぐらいッス!」
と答えてすごく怒られたのを思い出します。。。(/ω\)ハズイ
「建築」というと大きな材料を使うので大ざっぱな印象があるかもしれませんが、
実はすごく緻密な仕事なんですよね。
そういう目で建物の細部(納まり)を見てみると面白いですよ(・∀・)
話しは変わりまして・・・
ちょっと前にブログにてご紹介しました大改修 の現場。
そうそう、
柱と梁だけを残して全てやり替えたというあれです
そうそう、
せっかくの大改修工事なのに施工前の写真を撮っていなかったあれです(/ω\)
現場の方は既に内装工事が終わり、
外部も塗装工事が終わり、外構工事が行われていました。
ちなみに、前回の施工状況写真↓
完成間近!
出来上がりが楽しみですヽ(゚◇゚ )ノ
リフォーム、その他お住まいに関するご相談はこちらまで→
お問い合わせ
関連記事