2013年07月31日
祝!竣工
龍田の新築現場が完成致しました~ヽ(゚◇゚ )ノ
外柵工事がまだ施工中ですので外観はまだ撮れませんが・・・
完成しました建物内部を少しご紹介します(・∀・)
まずは生活の中心となるLDK↓



広々としたリビングスペースに
お施主様がご用意されましたアンティーク調のドアが
アクセントとなっていますヘ(゚∀゚*)ノ
そして、リビングから一段下がったキッチンスペース↓



こちらもお施主様のこだわりの土間キッチン(´∀`)
コンクリートむき出しの無機質感がLIXILの流し台「レノLX」 に
ばっちりマッチしています!!
そして、そのキッチンスペースの隣には
土間続きのパントリー↓

パントリーからキッチンを通って、その奥が洗面脱衣室となり
毎日の「生活の動線」がスムーズに結ばれています(-_☆)
そのパントリーには、
食器棚、電子レンジや炊飯器置き場の他
食料品を収納できる収納棚や
パソコンスペースを設けてありますヽ(゚◇゚ )ノ

次に、
廊下に出てみますと・・・その先に見えますのが
あえてドアを付けずに設置したタイル貼りの洗面スペース↓

お子さんが外から帰って来てちょっと手を洗ったり、
来客時も、プライベートな洗面脱衣室に通す事無く
気軽に利用して頂く事が出来ますねヽ(゚◇゚ )ノ

他にも、お施主様のこだわりがたくさん詰まった家ですが
ここではお伝えしきれないので、
竣工写真はまた後日ホームページ の方にアップしたいと思います(・∀・)
いやぁ…
長い時間をかけてお施主様と間取りや納まりを打ち合せし
それがこうして形になるという事はいつものことながら感無量ですね(゚ーÅ)
Y様この度は誠にありがとうございましたm(_ _ )m
新築、リフォーム、その他お住まいに関するご相談は→お問い合わせ
外柵工事がまだ施工中ですので外観はまだ撮れませんが・・・
完成しました建物内部を少しご紹介します(・∀・)
まずは生活の中心となるLDK↓
広々としたリビングスペースに
お施主様がご用意されましたアンティーク調のドアが
アクセントとなっていますヘ(゚∀゚*)ノ
そして、リビングから一段下がったキッチンスペース↓
こちらもお施主様のこだわりの土間キッチン(´∀`)
コンクリートむき出しの無機質感がLIXILの流し台「レノLX」 に
ばっちりマッチしています!!
そして、そのキッチンスペースの隣には
土間続きのパントリー↓
パントリーからキッチンを通って、その奥が洗面脱衣室となり
毎日の「生活の動線」がスムーズに結ばれています(-_☆)
そのパントリーには、
食器棚、電子レンジや炊飯器置き場の他
食料品を収納できる収納棚や
パソコンスペースを設けてありますヽ(゚◇゚ )ノ
次に、
廊下に出てみますと・・・その先に見えますのが
あえてドアを付けずに設置したタイル貼りの洗面スペース↓
お子さんが外から帰って来てちょっと手を洗ったり、
来客時も、プライベートな洗面脱衣室に通す事無く
気軽に利用して頂く事が出来ますねヽ(゚◇゚ )ノ
他にも、お施主様のこだわりがたくさん詰まった家ですが
ここではお伝えしきれないので、
竣工写真はまた後日ホームページ の方にアップしたいと思います(・∀・)
いやぁ…
長い時間をかけてお施主様と間取りや納まりを打ち合せし
それがこうして形になるという事はいつものことながら感無量ですね(゚ーÅ)
Y様この度は誠にありがとうございましたm(_ _ )m
新築、リフォーム、その他お住まいに関するご相談は→お問い合わせ
2013年07月20日
玄関引戸のリフォーム
今日も一日暑かったですねぇ~・・・(;´Д`)ノ
高校野球もこの暑い中、熱い戦いが繰り広げられていますね!
我が母校の熊本北高校は惜しくも熊本工に敗れてしまいました。。。
それでも創立以来初のベスト8という事で、大健闘でした!
来年はまたその上を目指して欲しいですねヽ(゚◇゚ )ノ
それではリフォームの話を少し。
最近よくご相談を頂くようになってきたのが、
「玄関ドアのリフォーム」です。
玄関ドアを取り替えたいと考えた時、
外壁や内部の壁を壊したり、
塗装やクロスの張替工事は発生したり…結構大変そうだな。。。
と、思いがちですが意外と簡単な工事なんです。
以前こちらのブログでもご紹介しましたが→玄関ドアのリフォーム 既存の壁を解体したりすることなく、工事も一日で終わってしまいます。
少し前ですが、玄関ドアを引戸にリフォームしましたので
その写真をちょっとご紹介しますねφ(.. )
施工前

施工後

どうですか?見違えるような玄関になったでしょ?
外壁の塗装やクロスの張替工事も必要ありません。
玄関廻りのリフォームをお考えの方は是非一度ご相談下さいヽ(゚◇゚ )ノ
→お問い合わせ
今日はまだありますよ~。
今朝、新聞を取りに外へ出たらとても空がきれいだったので
写真を撮りました。(なんてロマンチック…)

で、
何を思ったのか
これを逆さまにして見てみたんですね。
すると

どうです?
雲の上に居る様な感じがしませんか?
雲を下から撮って、逆さまにすることで雲の上に・・・
この「発想の転換」面白いですよね。
この発想をどうにか仕事に活かせないものか・・・(*´Д`)=з
高校野球もこの暑い中、熱い戦いが繰り広げられていますね!
我が母校の熊本北高校は惜しくも熊本工に敗れてしまいました。。。
それでも創立以来初のベスト8という事で、大健闘でした!
来年はまたその上を目指して欲しいですねヽ(゚◇゚ )ノ
それではリフォームの話を少し。
最近よくご相談を頂くようになってきたのが、
「玄関ドアのリフォーム」です。
玄関ドアを取り替えたいと考えた時、
外壁や内部の壁を壊したり、
塗装やクロスの張替工事は発生したり…結構大変そうだな。。。
と、思いがちですが意外と簡単な工事なんです。
以前こちらのブログでもご紹介しましたが→玄関ドアのリフォーム 既存の壁を解体したりすることなく、工事も一日で終わってしまいます。
少し前ですが、玄関ドアを引戸にリフォームしましたので
その写真をちょっとご紹介しますねφ(.. )
施工前

施工後

どうですか?見違えるような玄関になったでしょ?
外壁の塗装やクロスの張替工事も必要ありません。
玄関廻りのリフォームをお考えの方は是非一度ご相談下さいヽ(゚◇゚ )ノ
→お問い合わせ
今日はまだありますよ~。
今朝、新聞を取りに外へ出たらとても空がきれいだったので
写真を撮りました。(なんてロマンチック…)

で、
何を思ったのか
これを逆さまにして見てみたんですね。
すると

どうです?
雲の上に居る様な感じがしませんか?
雲を下から撮って、逆さまにすることで雲の上に・・・
この「発想の転換」面白いですよね。
この発想をどうにか仕事に活かせないものか・・・(*´Д`)=з
2013年07月12日
その場の勢い…
梅雨も明けて、
いよいよ本格的な暑さになってきましたね。。。(@Д@;
そんな訳で久々のブログ更新となってしまいました(←言い訳)
龍田の新築現場も、
足場がはずれ、後は内装工事と外柵工事を残すのみとなりました。



内部ではクロス貼りの工事が進行中です↓

いよいよ完成間近。。。お楽しみにヽ(゚◇゚ )ノ
話しは変わりますが・・・
先日、高校時代の同級生の結婚式に行ってきました。
式の数日前に余興を頼まれたので、
メッセージDVDを作ろう!という事で話が盛り上がり・・・
そのテンションのまま、各々持ち寄った衣装や小道具を身に着け
新郎、新婦へのメッセージDVDを撮影しました。
そして案の定・・・
当日、そのメッセージDVDは「うちわウケ」で終わり、
「その場の勢い」というものの恐ろしさを知る事となるのでした・・・。

それにしても、とても良い結婚式でした。。。
一裕君、麻衣子さん末永くお幸せに・・・ヘ(゚∀゚*)ノ
あと、余興DVDに参加されました方々・・・お疲れ様でした(笑)
いよいよ本格的な暑さになってきましたね。。。(@Д@;
そんな訳で久々のブログ更新となってしまいました(←言い訳)
龍田の新築現場も、
足場がはずれ、後は内装工事と外柵工事を残すのみとなりました。



内部ではクロス貼りの工事が進行中です↓
いよいよ完成間近。。。お楽しみにヽ(゚◇゚ )ノ
話しは変わりますが・・・
先日、高校時代の同級生の結婚式に行ってきました。
式の数日前に余興を頼まれたので、
メッセージDVDを作ろう!という事で話が盛り上がり・・・
そのテンションのまま、各々持ち寄った衣装や小道具を身に着け
新郎、新婦へのメッセージDVDを撮影しました。
そして案の定・・・
当日、そのメッセージDVDは「うちわウケ」で終わり、
「その場の勢い」というものの恐ろしさを知る事となるのでした・・・。

それにしても、とても良い結婚式でした。。。
一裕君、麻衣子さん末永くお幸せに・・・ヘ(゚∀゚*)ノ
あと、余興DVDに参加されました方々・・・お疲れ様でした(笑)