2013年11月26日
イカ大漁
久しぶりのブログ更新となりました。。。
先日、大工さん達と久しぶりに釣りに行ってきました~ヘ(゚∀゚*)ノ
大工さんのお父様に漁船を出して頂き
いざ出港!

絶好の釣り日和の下、
のんびりと釣りを楽しんで来ました・・・(*´Д`)=з

そして、
大きなイカがたくさん釣れましたヘ(゚∀゚*)ノヤッホ~ィ!

良いストレス発散になりました~(・∀・)
次は大きな鯛を釣りタイな・・・なんつって(///∇//)
それでは現場の話を少し。。。
先日工事が完了しました、
住まいのハウリー様の島崎の現場です。
施工前パース↓

流し台がL型で、作業スペースが狭く、
また、洗面脱衣室が狭く洗濯機を置くスペースもありませんでした。。。
リフォームプランパース↓

流し台を壁付けのI型に取り替え、
広すぎたトイレを削って、洗濯機置き場のスペースを作りました。
キッチン施工前↓

キッチン施工状況↓

キッチン施工後↓


キッチンに広々としたスペースができ、
部屋全体が明るくなりました(・∀・)
これで家事もはかどりますね!
洗面脱衣室施工後↓


トイレの無駄なスペースを削って出来たスペースが
洗濯機置き場に生まれ変わりましたヽ(゚◇゚ )ノ
次に、
リビング施工前↓

リビング施工状況↓

リビング施工後↓

梁に補強を入れて無駄な柱を取り除き、
とても解放感のあるLDKが出来ましたヘ(゚∀゚*)ノ
最後に、
玄関施工前↓

玄関施工後↓


暗かった玄関廻りがとても明るくなりましたヽ(゚◇゚ )ノ
施工前と比べると、見違えるように立派な家になりました(・∀・)
リフォーム、その他お住まいに関するご相談はお気軽に→お問い合わせ
先日、大工さん達と久しぶりに釣りに行ってきました~ヘ(゚∀゚*)ノ
大工さんのお父様に漁船を出して頂き
いざ出港!
絶好の釣り日和の下、
のんびりと釣りを楽しんで来ました・・・(*´Д`)=з
そして、
大きなイカがたくさん釣れましたヘ(゚∀゚*)ノヤッホ~ィ!
良いストレス発散になりました~(・∀・)
次は大きな鯛を釣りタイな・・・なんつって(///∇//)
それでは現場の話を少し。。。
先日工事が完了しました、
住まいのハウリー様の島崎の現場です。
施工前パース↓

流し台がL型で、作業スペースが狭く、
また、洗面脱衣室が狭く洗濯機を置くスペースもありませんでした。。。
リフォームプランパース↓

流し台を壁付けのI型に取り替え、
広すぎたトイレを削って、洗濯機置き場のスペースを作りました。
キッチン施工前↓

キッチン施工状況↓

キッチン施工後↓


キッチンに広々としたスペースができ、
部屋全体が明るくなりました(・∀・)
これで家事もはかどりますね!
洗面脱衣室施工後↓


トイレの無駄なスペースを削って出来たスペースが
洗濯機置き場に生まれ変わりましたヽ(゚◇゚ )ノ
次に、
リビング施工前↓

リビング施工状況↓

リビング施工後↓

梁に補強を入れて無駄な柱を取り除き、
とても解放感のあるLDKが出来ましたヘ(゚∀゚*)ノ
最後に、
玄関施工前↓

玄関施工後↓


暗かった玄関廻りがとても明るくなりましたヽ(゚◇゚ )ノ
施工前と比べると、見違えるように立派な家になりました(・∀・)
リフォーム、その他お住まいに関するご相談はお気軽に→お問い合わせ
2013年11月12日
耐震補強工事
久しぶりのブログ更新となりました。。。(´Д`;)
いやぁ・・・それにしても寒くなりましたね。。。
考えてみればもう11月も中旬、
寒いはずですね・・・(*´Д`)=з
それでは現場のお話しを少し。
つい先日、
成松が担当しておりました「白坪小学校」の耐震補強工事が
無事に完了致しました。
耐震補強工事は前回の「京陵中学校」に続いて2件目の工事となりました。
それでは工事の様子を少しだけ・・・
鉄骨のブレスを校舎の躯体開口部にはめ込んでいきます↓



鉄骨のブレスを化粧ベニヤで囲んで完了です↓



これで子供たちも安心して勉学に励むことができますねヘ(゚∀゚*)ノ
今月からまた新しい公共工事も決まり、
これからさらに年末でバタバタと忙しい時期になりますが、
そんな時こそ、余裕を持って事故の無いように努めたいですね!
・・・と、
カッコイイ事を言いながら、
先ほど事務所の上り框で足を滑らせ、スネを強打してしまいました。。。

皆さまもどうぞお気を付け下さい。。。(゚ーÅ)
それではまた(*´Д`)=з
いやぁ・・・それにしても寒くなりましたね。。。
考えてみればもう11月も中旬、
寒いはずですね・・・(*´Д`)=з
それでは現場のお話しを少し。
つい先日、
成松が担当しておりました「白坪小学校」の耐震補強工事が
無事に完了致しました。
耐震補強工事は前回の「京陵中学校」に続いて2件目の工事となりました。
それでは工事の様子を少しだけ・・・
鉄骨のブレスを校舎の躯体開口部にはめ込んでいきます↓
鉄骨のブレスを化粧ベニヤで囲んで完了です↓

これで子供たちも安心して勉学に励むことができますねヘ(゚∀゚*)ノ
今月からまた新しい公共工事も決まり、
これからさらに年末でバタバタと忙しい時期になりますが、
そんな時こそ、余裕を持って事故の無いように努めたいですね!
・・・と、
カッコイイ事を言いながら、
先ほど事務所の上り框で足を滑らせ、スネを強打してしまいました。。。
皆さまもどうぞお気を付け下さい。。。(゚ーÅ)
それではまた(*´Д`)=з