2012年12月20日

棟上げ

毎度の事ながら・・・
ブログの更新が滞っておりました。。。スイマセン。

気が付けばもう12月も後半ですね・・・
12月と言えば忘年会

毎年、高校時代のサッカー部仲間で忘年会を行うのですが、
今回その幹事が回ってきました。

幹事なんて、チョチョイのチョイよ(*´Д`)=з

…と余裕をかましていたのですが。。。


昨日、やっと重い腰を上げて店の予約に踏み切ったところ。。。


「申し訳ございません…その日はいっぱいでして。。。」

どこにかけても同じ内容。。。


マズイ・・・。幹事をナメてた(゚_゚i)


それからも手当たり次第電話をかけてみましたが、
やはりどこもいっぱい。。。

この際ジョイフルで良いか・・・
…と、心が折れそうになった10件目でやっと予約が取れました・・・(T▽T;)

幹事の皆様、
ご予約はお早めに・・・


それでは昨日無事に終わりました
中原町の新築現場の棟上げの状況を少し。

前回のブログ でご紹介しました
Hyspeed工法で補強した地盤の上に
基礎が出来上がった状態↓

棟上げ
この上に家が建って行きます(・∀・)


土台の上に柱が建った状態↓

棟上げ
クレーンで木材を吊って組み上げて行きます。


柱の上に梁が乗った状態↓

棟上げ

今回は平屋なので、この上に屋根を組んで行きます↓

棟上げ

棟上げ


屋根の垂木の間には
断熱材のカネライトフォームを隙間なくはめ込んで行きます↓

棟上げ


棟上げ完了の写真を撮る頃には暗くなってしまい、
写真が撮れませんでしたが・・・
天気にも恵まれ、無事に棟上げが終わり一安心。


一方、

御代志の新築現場の方は

棟上げ

こちらも基礎工事が着々と進行中です。
年内に基礎工事まで終わる予定ですヽ(゚◇゚ )ノ



バタバタと忙しい時期ですが、
そんな時こそ心に余裕を持って行動しましょう!


…って、
焦って忘年会の段取りをやっているような私が言えた事じゃないですね(〃∇〃)カァ~



同じカテゴリー(新築)の記事画像
児童育成クラブ完成
木造トラス屋根
事務所の棟上げ
祝!竣工
その場の勢い…
はる一番
同じカテゴリー(新築)の記事
 児童育成クラブ完成 (2014-03-28 20:58)
 木造トラス屋根 (2014-02-01 21:07)
 事務所の棟上げ (2013-10-08 19:25)
 祝!竣工 (2013-07-31 20:51)
 その場の勢い… (2013-07-12 20:06)
 はる一番 (2013-06-22 19:14)

Posted by miyuki-juken at 21:32│Comments(0)新築
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。